四季橘栽培記録

四季橘の栽培 2年目 屋外に移動と追肥

屋外に移動と追肥

屋内に置いていた四季橘ですが、
最低気温も高くなってきたので
屋内から屋外に移動させました。
まだ霜が降りたりする日が
有りますがそこまで寒さには
弱いとも思えないので、
まず今年も四季橘の
越冬に成功したと思います。

屋内から屋外に移動させましたが、
枝も整枝をしていないので
枝の整理が必要だと思います。
後は葉の色が薄いので、
また追肥をしました。
肥料は発酵済みの油かすです。

もう少し暖かくなると
もう一回り大きい鉢に
鉢替えをする予定です。
今年はゴールデンウイークが
長期の休みになるので、
ゴールデンウイークの時期に
鉢替えをするのが作業的には
いいかと思います。

2019.03.25の四季橘

屋外に出した四季橘です。
ここ最近は風が強い日が多いです。
葉が大きい木だと風で倒れたりしますが、
四季橘はそこまでは心配いりません。
なるべく建物の近くや家庭菜園のプランターで
風が当たりにくい場所に
四季橘の鉢を置くようにはしています。
屋内よりは屋外の方が
日光が当たりますが、
乾燥しやすくなります。
水やりも季節も暑くなるので
水の量も増やしていきます。

-四季橘栽培記録

© 2024 四季橘 栽培始めてみました