四季橘栽培記録

四季橘の栽培 1年目 害虫の駆除

害虫の駆除

四季橘も落葉が多くなり
きれいな緑色をした
新葉が生えてきました。
新葉が生えるにつれて
また小さな黒色をした虫を
よく見かけるようになりました。
新葉にもかじられた後が有るので、
小さな黒色をした虫が
食べていると思うので
見つけ次第に
駆除をしています。
大発生はしていないので
見つけ次第
捕殺をしています。
虫はこれからの時期の方が
多くなるのではと思ってます。

2018.06.20の四季橘

梅雨の時期になりました。
雨も多く降り、
水やりの心配は有りません。
昨晩も今日も
雨が降っています。
地面には古い葉が
落ちてたまってきています。

四季橘の実になると
思われる部分が
少しずつ大きくなってきました。
数も木の大きさからすると
多いと思います。
これだけ実が付くとなると
追肥の量を多くしておけば
良かったと思います。

今後は実が肥大化してくると
思っていますが、
病気になった実などは
摘果すればいいと思いますが、
健康な実は摘果する方がいいのか?
まだまだ四季橘の栽培で
わからない事が多くあります。

2018.06.30の四季橘

梅雨の時期で雨が
降っているのが
多くなっているので
水やりの回数は少なくなってます。
病害虫も無く順調だと思います。
四季橘の実が少しづつ
大きくなってきてます。
木の大きさからすると
実の数が多すぎるように思いますが...

-四季橘栽培記録

© 2024 四季橘 栽培始めてみました